ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月06日

キャンプ3日目と数日後の話し。

キャンプ3日目と数日後の話し。


随分とUPが遅れてしまいました(^^;)

山梨キャンプのお話の続き。

3日目の明野は(というかこの日は関東一帯が大雨だったらしいですが)雨。
そして深い霧?靄?とにかく先が見えない位真っ白な景色。

撤退も雨が降っていたので、ともさんはビショビショになってました。
が、コテージの便利なところ。シャワーでサッと流してました(^_^)

雨も降っているので、予定してたシャトレーゼの工場見学にも迷いなく行けました。
(晴れてたらなんだか勿体ない気がして(^^ゞ)

工場に車で入場できるまで約1時間ほどかかりましたが
この工場アイスの試食ができるとあって大人気らしいです。
私たちは17日の月曜日に行ったので、まだ1時間待ちで済んだのかもです。
でも車での待ち時間だったので、さほど苦痛には感じませんでした。

キャンプ3日目と数日後の話し。


工場内をさささ~っと見た後は早々にアイスの試食。
これには大人のテンションも上がります。
食が細いとわっちは何と3個もアイス食べちゃった(笑)

丁度お昼になってたのでお腹も空いていたからですが・・・
お腹壊さなかったのが不思議です(^^;)

そんなわけで最終日まで白州での遊びを満喫してしまった我が家。
帰りは大渋滞にハマり、流石に翌日仕事なともさんに運転してもらうのは忍びないので
代わりに私が・・・・・久々に山道などを走ったので結構暴走してしまいましたが(◎_◎;)
これからはチョイチョイ運転を代わろうかと思ってます。
(ただ座ってるのって結構しんどい。(^^;))


さて神奈川に帰ってからのお休みのある日。
宮ケ瀬湖にドライブに行きました。
200


遊覧船があるのに初めて気づき・・・乗ってみました。
キャンプ3日目と数日後の話し。


とわっちご満悦。なかなか爽快な気分になりました。

キャンプ3日目と数日後の話し。


そして夏の思い出に木工遊び。
リゾート地と違って値段も300円とリーズナブルです。(^_^)
宮ケ瀬湖はカヌーの教室などもやっていて、なかなか遊び応えありそうです☆
近いのでまた行ってみようと思います。


同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
飯山白山公園
伊勢原大山阿夫利山
明後日、伊勢原の大山に登ります。
GW秩父:2
GWキャンプin秩父
夏休みキャンプ2(白州尾白の森名水公園)
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 飯山白山公園 (2019-02-24 13:36)
 伊勢原大山阿夫利山 (2019-01-06 20:33)
 明後日、伊勢原の大山に登ります。 (2019-01-04 21:40)
 GW秩父:2 (2016-06-19 22:09)
 GWキャンプin秩父 (2016-05-06 00:19)
 夏休みキャンプ2(白州尾白の森名水公園) (2015-08-20 21:05)
この記事へのコメント
お久しぶりです
楽しい夏休みを過ごされたようで良かったですね
施設も大きくて立派です さすがに関東近辺は充実してるようですね

私もこの夏 川崎から娘と孫娘が遊びに来て
仕事の合間を見ながら猪苗代の南ヶ丘牧場や淡水魚館
カメリア広場のジャブジャブ池などに連れて行き、孫孝行に励みました
暑かった夏もようやく終わり 会津は稲穂も色付き過ごしやすい季節を
迎えました 酒処の会津には美味しい酒が揃っています
晩酌を楽しんでいる今日この頃です また楽しいメールを待ってます
Posted by トド伯父 at 2015年09月06日 22:59
トド伯父さん*今年は夏休みの取り方に成功したので、大人たちも少しのんびり過ごせました。やはり夏休みはこどもにも大人にも必要ですね(^_^)

トド伯父さんも良いお爺ちゃんっぷりを発揮出来た様で(^^)/
夏は色々な体験が詰まっていて楽しいですよね。

そして会津はもう稲穂が色づいているのですね。
やはり神奈川と気温が違うんでしょうか。
神奈川、山梨でも大分違うと思ったので、もう秋がジワジワ近くに来ているのですね(^_^)
Posted by ヨーコヨーコ at 2015年09月07日 08:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ3日目と数日後の話し。
    コメント(2)